単純なことですが、350mlと500mlのどちらがおトクか?容量当たりの格で比較すると、答えはズバリ!500mlがおトクです。
ちなみに、スターバックスのコーヒーサイズも、ベンティーが経済学的には一番お得ということ証明されています。
お得な理由
理由は計算するとわかりますし量に対する単価の問題ですよね。
350mlは500mlの70%の容量です。
たとえばAスーパーの価場合、500mlは219円なので、その70%、つまり350ml、相当する価格は153・3円になります。
しかし、Aスーパーでは、350mlは実際には159円で売られています。つまり5・7円割高ということ。言い換えれば500mlの方が5・7円割安ということです。
Bスーパー、Cスーパーでも同様に、500mlから割り出した350mlの価格よりも、実際に売られている価格の方が高くなっています。
また右表のように、同じブランドの同じ容量のものでも、スーパーによって価格が違うので、安い店を見つけるのがおトクのポイント。
さらに同じ店でも、連休前などビールの購入ニーズが高まる時期は価格が上がることも。
そのパターンを見つけることができれば、よりおトクに買えるかもしれませんね
しかしお得なのですが、飲み過ぎも注意ですよね。
”物価”の上”昇”を踏まえて程よくなら350mでもありですね。
マクドナルドのポテト塩少なめで、、、ハッと思ったこと!!【裏技・知っていたら特な時もあるし気づきもある】
オススメ本を紹介!!要約で変わりやすく解説
読書を通じて人生を豊かにするサイト
コメント