すっぴんから“新しい私”をつくる近道は、実は使う順番にありました。
小田切ヒロさんが指原莉乃さんに施した「大人のバブみメイク」は、毛穴をならす → ロージーな発光を薄く仕込む → ファンデは7割で止める → ノンパールで骨格を起こす → 目頭は“1粒ダイヤ” → 目尻にやさしい嘘のまつ毛 → 中央重心のジューシーリップという、真似するだけで印象が変わる黄金パターン。
この記事では、その流れをわかりやすく整理し、各アイテムの使いどころに加えて、ヒロさんのコメントとさっしーのリアクションをふきだしで収録。読みながら手を動かせば、清潔感・立体感・色気が同時に立ち上がります。まずはベースは薄く、目頭は点で光らせ、リップは真ん中を厚く。数分で“今日の自分”が更新されます。
ベースづくり|毛穴オフ&発光下地→うるツヤファンデ
ADDICTION シルキーバームスティック
使いどころ:小鼻・頬の毛穴、Tゾーンの皮脂対策に。
BOBBI BROWN インテンシブ セラム ラディアンス プライマー(ロージー)
※ツール:SOYO エフォートレス ファンデーション ブラシ
使いどころ:くすみが気になる日、写真に残る日。
YVES SAINT LAURENT オールアワーズ リキッド グロウ LC2
使いどころ:長時間の日、至近距離で会う予定がある日。
立体&補正|ノンパールで骨格を“起こす”
MAKE UP FOR EVER HD スキン フルカバー コンシーラー 1N00
※ツール:SOYO マルチ フィンガー ブラシ
使いどころ:Tゾーン、目頭、顎先の最小限ハイライトに。
(10時までのご注文当日発送)(休業日除く)国内正規品 メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER) HDスキン フルカバー コンシーラー 9mL
テク:胸鎖乳突筋を目立たせて横顔美人に
MAKE UP FOR EVER アーティスト カラークレヨン 432 ルミナス トープ
使いどころ:鼻脇・フェイスラインの“引き締め”に。
メイクアップフォーエバー MAKE UP FOREVER アーティストカラークレヨン 7g アイシャドウ 選べるカラー
GIVENCHY プリズム・リーブル・プレストパウダー No.01 パステル・シフォン
※ツール:SOYO チーク ブラシ
アイメイク|しっとり土台→ミュートローズで“うさぎニュアンス”
Ririmew ソフトクレヨンライナー 02 BROWN
Ririmew ロングキープライナー 02 BROWN
まつ毛&涙袋|“嘘はやさしく”が鉄則
Ririmew ラッシュキープマスカラ 01 BLACK
※ツール:SOYO スクリューブラシ
PICCASSO eyeme 部分つけまつ毛 W33
目頭ポイント:パレット再登場(26 ミュートローズ)
※ツール:SOYO アイ コントゥア ブラシ
追いマスカラ:Ririmew ラッシュキープマスカラ 01 BLACK
眉|ふわっと3D、でも存在感は“きちんと”
Visée フラッフデザイン アイブロウパウダー BR-4 ピンクブラウン
※ツール:SOYO アイブロウ ブラシ
NARS ブローシェイピングジェル
nars ナーズ ブローシェイピングジェル 3.6g/アイブロウジェル正規品 立体眉 アイブロウジェル デパコス 眉マスカラ ナチュラルアイブロウ
チーク&シェーディング|“バブみゾーン”+甘辛の引き算
DIOR バックステージ ロージー グロウ 001 ピンク
※ツール:SOYO エフォートレス ファンデーション/SOYO チーク
Ririmew シアーマットシェーディング 01 GREGE TONE
※ツール:SOYO フェイス ブラシ
リップ|丸みとジューシーで“バブみの核”
M∙A∙C リップグレイザー ベルベット テディ
※ツール:SOYO コンシーラー&リップ ブラシ
DIOR ルージュ ディオール オン ステージ 120 アイコニック ローズ
MAKE UP FOR EVER HD スキン フルカバー コンシーラー(仕上げ)
※ツール:SOYO アイライナーブラシ
(10時までのご注文当日発送)(休業日除く)国内正規品 メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER) HDスキン フルカバー コンシーラー 9mL
仕上げの一言
ヘアも完成しました~♡♡♡/大人のバブみメイクでさっしーがより美しく
さっしーのチャンネルもチェックしてね!
まとめ|“丸み×清潔×引き算”で今日の自分を更新
- 丸み(=バブみ):チークとリップの中央重心で“ぷるん”を作る
- 清潔感:毛穴処理→ロージー下地→インサイドはブラウンで優しい目力
- 引き算の影:ノンパールの明るさ+グレージュ影で子どもっぽさ回避
- 点の光:目頭は1粒ダイヤ、涙袋は細くノンパールで
まずはベース7割・目頭の点光・リップ中央厚みの3つだけでもOK。鏡の前で“やりすぎない更新”を重ねれば、周りの視線は自然とやさしく変わります。明日のあなたは、今日より少し軽やかで、ちょっと色っぽい。